"ㄹ"はいつ脱落する?
안녕하세요!
兵庫県尼崎市にある韓国語・英会話教室「NELアカデミー」です。
「"ㄹ"は取ってくださいね!」とよく聞きますよね。
ではいつ脱落するのでしょうか?
📍ポイント3つだけ覚えてくださいね!

㌽① “ㄹ”の後ろに“으”は来ない
パッチムがあったら“으”をつけなければいけない文型ありますよね。
”2グループ”と覚えている方も多いのではないでしょうか。
세요/면/니까/過去の連体修飾(ㄴ)/形容詞の連体修飾(ㄴ)などです。
本来、これらの文型が動詞や形容詞と連結する場合、パッチムがあったら“으”をつけますが、そのパッチムが“ㄹ”の場合、“으”は省略されます。
例えば、
「住んだら」は、ルール通りだと”살으면”となりますが、“으”は省略され”살으면”となります。
同様に、「作りに行く」と言う場合、本来だと”만들으러 가다"となりますが、“으”は省略され”만들러 가다”となります。

㌽② “ㄹ”の後ろに“ㄴ/ㅂ/ㅅ”が来たら“ㄹ”脱落
では「知ってますね」はどうなるでしょうか。
”알네요”となりそうなものですが、“ㄹ”の後ろに“ㄴ”が来ていますよね。
この場合、“ㄹ”が脱落しますので、”아네요”となります。
では、「住む「の尊敬語「住まれます」はどうなるでしょう。
本来、”살으세요”となるところですが、まずは㌽①のルールが適用されるため、"으"が脱落します。
そうなると"살세요"になりますが、“ㄹ"の後ろが“ㅅ"になるので㌽②が適用され、“ㄹ”が脱落し”사세요”になります。

㌽③ “ㄹ”の後ろには“을”は来ない
最後は「作ることができます」のように、パッチムがなかったら“ㄹ”、あったら“을”をつけるパターンです。
本来は「作る」: "만들다"は、パッチムがあるので“을”をつけるパターンなので "만들을 수 있어요"となるところですが、3つめのポイントとして、“ㄹ”の後ろには“을”は来ません。
なので、"만들 수 있어요"となります。
他にも、"놀 사람"(遊ぶ友達:未来)(✖놀을 사람)となります。

まとめ
以上のように、 “ㄹ”脱落、もしくは “으”が省略されるポイントとして3つ、覚えておいてくださいね。
3つ、まとめておきます。
㌽① “ㄹ”の後ろに“으”は来ない 例)✖살으면 〇살면 (住んだら)
㌽② “ㄹ”の後ろに“ㄴ/ㅂ/ㅅ”が来たら“ㄹ”脱落 例)✖알네요 〇아네요(知ってますよね)
㌽③ “ㄹ”の後ろには“을”は来ない 例)✖만들을 거 〇만들 거 (作るもの)
このように、ルールをきちんと理解していると、新しい語彙が出てきてもうまく対応できるようになりますので、きちんとルールを整理して、使えるようにしておきましょう。
韓国大好き♡オンラインサロン
\韓国語、楽しみながら学びたくありませんか。/
最近韓国語を勉強している人が増えましたよね。
SNSなどで独学している人も多いです。
ただ、独学では限界があります。
実際に韓国で、韓国人と普通に韓国語で会話するとなるとなかなか通じない、聞き取れない場合がほとんどです。
日本語と似ている韓国語ですが、やはり外国語をマスターするには時間がかかります。
長く勉強するなら、楽しく、そして仲間がいれば続けられます!
そして、さらにアウトプットする機会も必要です。
共通の趣味を持つ仲間と、楽しくつながり、教科書にない楽しい勉強と、韓国人との会話。
このすべてを満たす、「韓国大好き♡オンラインサロン」
ぜひ一度試してみませんか?
今なら無料で体験できますよ♪
韓国語講師養成講座、受講生募集中!
独自のメソッドで、講師経験のない方も3か月で講師デビューできる韓国語講師養成講座。
日本人講師による、日本人学習者のための韓国語の教え方。
\韓国語を一生懸命勉強してマスターしたあなたへ/
・スキマ時間に韓国語を使った副業ができるようになります!
・家でオンラインレッスンが可能になります!
・お友達を集めて韓国語のレッスンが可能です!
・得意の韓国語を生かした仕事が手に入ります!
・大好きな韓国とずっと繋がれるお仕事が手に入ります!
・自宅サロンや教室がオープンできます!
・起業できます!
ぜひこの機会に、得意なことを仕事にして活躍する、新しい自分に挑戦しましょう。
二人三脚で、講師デビューまで伴走させていただきます!
韓国語の先生になろう!